代表者プロフィール

1971年 東京にて出生。

1994年 慶應義塾大学法学部法律学科卒業。
所属ゼミナールは井田研究会(刑法理論)。先生のお人柄もあって寛大な気風のゼミで、卒論についても就職組だったこともあり、本来の理論的なところから離れた「賭博の合法化」というテーマにて公営競技と賭博罪周辺についてまとめました。
課外活動のうち主なものとしては、卒業アルバム委員のひとりを務めておりました。ここでのアルバムづくりは、資金集めから業者の選定まで学生がやるのが通例で、モノづくりのたのしさ、うまく回っている組織にいる心地よさを知りました。

1994年 日本電気(NEC)に入社。
パソコンを生産する事業部の、資材調達部門に配属となり、CPUやグラフィック、サウンド系半導体等を扱っていました。「入社時期は486主体で、Pentium90Mhzが出始めたころ」と言えば、なつかしく感じてくださる方もいらっしゃるかも。
なぜに配属直後から主力パーツを任されたのか、ふしぎに思う間もなく悪戦苦闘していたら、翌年には「Windows95」フィーバーで大増産、それが空振りで大減産、という資材担当者として泣くに泣けない痛い目に。
そして、「PC-98」の最期を間近で看取り、入社時の目的をほぼ果たしたな、というところで、PC事業が傾いての事業再構築・海外生産シフトという方向となり、また全社的トラブル(防衛庁方面)などあった中で、2001年に退職しました。7年半余りの在籍となりました。

2002年 執筆活動を本格化
以前から夢想し、会社生活の後半には余暇を投入していた「文筆業で身を立てること」に、本格的に注力。ただし、割と早い時期に、「心の底から湧きあがってくるような、本当に書きたいものはないのかも」という迷いにも到達してしまいました。
また、この時期には、視野を広げるためもあって、派遣社員として主にIT系の企業(オラクルさん、USENさん、富士ソフトさん)に短期勤務をしたり、エキストラとして「Good Luck!」(パイロット役)や「逮捕しちゃうぞ」(白バイ警官役)といったドラマにレギュラー的出演をしたり、そこから発展して広告モデルもやっていました。
広告モデルとしての代表作は、「養命酒」さんのテレビCM(全身)/「Willcom」さんのテレビCM(パーツモデル(手タレ)として)となります。

2007年 インデックスでの勤務を開始。
ごく短期の事務手伝い(業務委託)だったはずが、いつの間にやら入社して、要件定義から基本・詳細設計レビュー、テスト仕様書作成までする状態に。鉄道系ポイントサービス構築プロジェクトや、自社開発のパッケージソフト構築プロジェクトに携わりました。
システム業界とかつて在籍していたメーカーとの風土の違いを感じつつ、炎上気味のプロジェクトへの参加で体調を崩したこともあり、2009年に退職しました。

2009年 アイオリア株式会社を設立。現在に至ります。

 

●代表者近影